Indonesiaに関する記事一覧
【インドネシア】地震発生時に対する備えが十分ではない!
インドネシアで昨日大きな地震が発生しました。今のところ大きな被害は報告されていませんが、日本と同様地震が多い地域であるため、地震に対する備えが十分であるのか不安になることもあります。 - パート 122
【インドネシア】ジャワ・バリの活動制限3週間延長で年始まで継続決定!
インドネシア政府は12月13日、ジャワ島・バリ島の新型コロナウイルス対策の活動制限(PPKM)を3週間延長すると発表しました。この決定でクリスマスと年末年始を含む2022年1月3日まで延長することになります。 - パート 122
【インドネシア渡航】マカッサル・ビンタンビール探し!
インドネシア滞在で必要不可欠なものと言えば「ビンタンビール」です。常夏のインドネシアで仕事が終わった後に飲む1杯は格別です。マカッサルはイスラム教勢力が強い街で、ビンタンビールを飲める店や店舗で買える店が少ないので苦労します。冷蔵庫のストックが少なくなると、買い出しに出掛けるのですが欠品も多く入手が困難です。本日はマカッサルのビンタンビール事情をお話します。 - パート 122
【インドネシア】お米大好きインドネシア人!米文化が根付いた理由
インドネシアでは、元々米や麺がよく食べられていますが、「米を食べないと食事をしたことにならない」と言われるほど、米を食べる文化が強く根付いています。米はインドネシアの人々の主食であり、インドネシア料理には米に合わせて食べるおかずが数多く存在します。インドネシアではどうして米を食べるようになったのでしょうか。本日は、インドネシアに米文化が根付いた理由についてお話します。 - パート 122
【インドネシア】ジャカルタ・バンドン高速鉄道!建設中の柱倒壊に続きバンドン駅まで乗換え必要と非難高まる!
インドネシアのジョコウィ大統領が推進している国家プロジェクトである、ジャカルタ・バンドン高速鉄道に対して批判が高まっています。先日建設中の鉄橋の柱部分が強度不足で取り壊し中に柱が倒壊し、さらにはバンドン市内には駅が建設されず、途中駅で既存の鉄道に乗り換えてバンドンに移動するなど、不必要論が高まっています。 - パート 122
【インドネシア渡航】マカッサル・ウィズプライムホテル滞在雑記!
マカッサルの滞在は基本ホテルに宿泊しています。マカッサルロサリビーチの近くのウィズプライムホテルです。ホテル暮らしでは良い面と悪い面があり長期間ホテルで暮らしていると色々な事が起きます。今日はホテルでの出来事について、雑記したいと思います。どうぞお付き合いください。 - パート 122
【インドネシア】マカッサルで洪水が発生!住宅や道路が冠水
マカッサルでは、12月5日から3日3晩雨が降り続けてところどころ洪水が発生しました。土砂降りとはこのことを言うのでしょうが、とにかく雨の水の行き場をなくし住宅や道路に押し寄せてきました。現在は雨も収まり大分水がなくなり小康状態ですが、再度大雨が降れば同じような被害が出る可能性があります。 - パート 122
【インドネシア】年末年始活動制限レベル3をキャンセル!
インドネシア政府はクリスマスから年末年始までの期間に人流抑制のため全国一律活動制限(PPKM)をレベル3に引き上げることを一転とりやめることにしました。現在まで引き続き行われている地域ごとのレベル分けによって規制されるが、一部は引き締めを行うとう方式に改められたようです。 - パート 122
【インドネシア】ジャワ・バリ以外地域の活動制限年始まで延長確定!
インドネシア政府は、ジャワ島・バリ島以外の地域の緊急活動制限(PPKM)を12月7日から23日まで延長することが発表されました。12月24日から翌年1月2日までは活動制限が前もって発表されているため、年始まで延長が確定しました。 - パート 122
【インドネシア渡航】ジャカルタからマカッサルへ!バティックエア搭乗記!
スマランからマカッサルまでバティックエア搭乗記の続きとなります。スマランを出発しジャカルタまで到着しました。乗り継ぎでマカッサルまで再度バティックエアを利用して移動します。 - パート 122