Indonesiaに関する記事一覧
【インドネシア】クリスマス・年末年始の活動制限内容発表!
インドネシア政府はクリスマスから年末年始にかけて人流増加による新型コロナ感染拡大を防止するため全土に渡り活動制限をレベル3に引き上げ、移動を控えるようにと活動制限内容を発表しました。この発表により一部の活動が制限されますので注意が必要になってきます。 - パート 125
【インドネシア】iPhone13発売 価格が高くて手が出ない!
11月19日にインドネシアでは、世界販売から2か月遅れで「iPhone 13」の販売が開始となりました。マカッサルのモールにあるApple正規販売店でも店頭に並んでいました。自身のiPhoneはXで3年以上も使用しているため、そろそろ機種変更しようと考えていますがあまりの値段の高さで手が出ません。 - パート 125
【インドネシア】ジャワ・バリ以外の地域で活動制限さらに2週間延長!
インドネシアのジャワ・バリ島以外の地域の新型コロナ対策の緊急活動制限(PPKM)ですが、11月23日から12月6日まで2週間延長となりました。11月も引き続き新規感染者の増加傾向は見られませんが、年末まで活動制限を継続しながら引き続き感染対策を徹底しています。 - パート 125
【インドネシア】2022年最低賃金上昇は1.09%に!
2022年のインドネシアの最低賃金が発表されました。最低賃金は各州の経済成長率又はインフレ率の高い方の数値を最低賃金の計算に使用して算出します。これによりインドネシア全国の最低賃金上昇率は、1.09%となる見通しとなりました。 - パート 125
【インドネシア渡航】ビールのお供!お持ち帰り飯「ブンクス」最高!
インドネシア生活していると、いつも夕食を何にするか迷います。インドネシア料理を店で食べたいのですが、マカッサルはイスラム教割合が9割を占める街なので、店でビールを飲める店は限られています。かといって、毎日ビールが飲める店となると、カフェ系のパスタやピザ中心の店ばかりで、これも数日続くと飽きてきます。 家の冷蔵庫には冷えたビンタンビールが主人の帰りを待っています。そうだ、お店でお持ち帰りをすれば、家でゆっくりビールと一緒に食事ができるではないか!と今更ながら最近お持ち帰りにはまっています。 - パート 125
【インドネシア】羽田発バリ行き直行便12月5日から運航開始!
インドネシアのバリ島国際線が再開されてから1か月以上も国際線到着がありませんでしたが、ガルーダ・インドネシア航空が、羽田発バリ島行きの直行便の運航予定を発表しました。 12月から週1便の運航となりますが、観光地としてバリ島へ訪問できる体制が整いました。 詳細をお伝えしたいと思います。 - パート 125
【インドネシア渡航】マカッサルで一番の高層アパート!
インドネシアのマカッサルで一番背が高い高層アパートである「VIDAVIEWアパートメント」に行ってきました。もう少し先ですが、今後の生活の拠点にできるかどうか検証するため部屋を見せてもらいました。 - パート 125
【インドネシア】年末年始全国でPPKMレベル3に!
インドネシア政府の発表によると、2021年クリスマスから2022年の年末年始にかけての期間に緊急活動制限(PPKM)をレベル3に引き上げてインドネシア全てに地域に適用するようです。政府としては、活動制限をレベル3に上昇させ、再度人々の行動を抑制して新型コロナ感染を防止しながら2021年を乗り越えようと必死になっています。 - パート 125
【インドネシア】バリへ国際線直行便ゼロ!外国人観光客に嫌われている理由
バリ島への外国人受入が決定してから1か月が経ちましたが、現在もバリ島への国際線直行便は1便も来ていない状況です。インドネシアの渡航規制が厳しいため、バリに行きたくてもいけない状況が続いています。 - パート 125
【インドネシア】ジャワ・バリの緊急活動制限11月29日まで延長
インドネシアのジャワ島・バリ島で実施されている緊急活動制限(PPKM)レベル1~3について、2021年11月29日まで2週間延長すると発表がありました。ジャワ島・バリ島以外の地域に関しては、11月22日までと以前の発表から変更ありません。今回の延長は11月末までの期間となりましたが、クリスマスと年末年始に警戒するように呼び掛けていますので、12月末までの再延長も確実とみられています。 - パート 125