Indonesiaに関する記事一覧
モバイル・インターネット速度が遅い国インドネシア
スピードテストグローバル(Speed test Global)は世界139カ国のモバイル・インターネット速度のランキングを発表しています。2021年7月時点で世界110位とかなり遅い部類であることを発表しました。東南アジアの国々と比較しても最も遅い国となってしまいました。 - パート 132
【インドネシア】カンシノ・ワクチンとは?
インドネシア保健省の医薬品食品監督庁(BPOM)は、中国カンシノ・バイオロジクス社製の新型コロナワクチンの緊急使用許可を出しました。日本では馴染みのないカンシノ・ワクチンとは、どのようなワクチンなのでしょうか。 - パート 132
【2021年最新版】インドネシアの人口
インドネシア内務省の人口及び市民登録総局(Dukcapil)の発表によると、2021年6月30日時点のインドネシアの人口は、2億7223万人となったと発表しました。人口は世界4位です。2020年12月末の2億7135万人から88万人増加しました。男性は1億3752万人、女性は1億3471万人です。 - パート 132
インドネシア活動制限さらに延長!
インドネシア政府は、ジャワ島・バリ島にて実施している活動制限(PPKM)について9月13日まで1週間延長を発表しました。また、ジャワ島・バリ島以外の地域での活動制限については、レベルの見直しをしながら9月20日まで2週間の延長となります。 - パート 132
インドネシアの感染者ピークの1割まで減少
インドネシアでは急速に感染者が減少しています。一時期は新規感染者数と死者数は世界最悪の水準にまで悪化していましたが7月3日から始まった緊急活動制限から2ヶ月が過ぎて状況は落ち着きつつあります。 - パート 132
インドネシア在留日本人向けワクチン接種申し込み9月6日まで!
在インドネシア日本大使館は在留日本人を対象とした新型コロナウイルスワクチンの無料接種を実施すると発表しています。9月中旬の接種開始で、応募締め切りは9月6日までとなっていますので、1度もワクチン接種していない方は忘れずに応募しましょう。 - パート 132
【インドネシア】迅速抗原検査料金値下げ
インドネシア保健省は、新型コロナウイルス感染検査での迅速抗原検査の上限料金を引き下げることとしました。検査料金を引き下げて自主的に検査をしやすい体制するようです。 - パート 132
【インドネシア】7月の外国人入国者数、国内移動も低迷!
インドネシア中央統計局は7月の外国人入国者数を発表しましたが、14万人を下回り依然として低迷しています。また7月から開始となった活動制限によって国内航空移動の人数も大幅に減少したことが判明しました。 - パート 132
【インドネシア】公務員優先!ワクチン接種1億回突破!
インドネシア保健省の発表では8月31日までに新型コロナワクチン接種が1億回を超えたことを発表しました。1回目接種が6,340万回、2回目接種が3,600万回、3回目接種が64万回となります。しかし、人口に対する接種率は26%しか達成しておらず、2回目まで接種した人は13.1%しか接種が完了していません。 - パート 132
電子健康アプリe-HACで情報漏えい!早急に削除を!【インドネシア】
インドネシア保健省は、PCR検査結果や飛行機搭乗などで使用していた電子ヘルスアラートカード(e-HAC)でアプリのデータが漏えいした可能性があると発表しました。保健省は、 e-HACアプリを削除して、新システム「プドゥリリンドゥンギ(PeduliLindung)」のアプリをダウンロードしてe-HAC機能を利用するように求めています。 - パート 132