Indonesiaに関する記事一覧
【インドネシア】マサコ、サオリ、マユミが超有名
「マサコ」「サオリ」「マユミ」という名前は、日本人女性では良くある名前ですが、インドネシアでは、誰もが知っている名前です。そんな有名な日本人いたかな?と思うでしょうが、実は、これは日本人の名前ではなく、インドネシア味の素社が開発した、調味料の名前です。 - パート 155
インドネシア初心者が絶対食べてはいけないもの7選
インドネシアはさまざまな食材や調理法があり美味しい食べ物がたくさんあります。しかし、温度管理や衛生状態が悪く細菌感染やその他の健康問題を危険にさらすことが多くあります。食べる際に気をつける事で体調を壊さないようにするもの健康管理のひとつと考えます。インドネシアに訪問した際、食べる時に気をつけるポイントを7つお伝えします。 - パート 155
【インドネシア】2020年腐敗認識指数悪化!180カ国中102位と後退
腐敗認識指数(CPI)とは、トランスペアレンシー・インターナショナル(TI)が1995年以来毎年公開しているもので、世界各地の公務員と政治家がどの程度汚職していると認識できるかを、その度合を国際比較して国別に順位付けしたものです。インドネシアのCPIは37で102位と汚職度合いは改善されていません。日本は19位でした。 - パート 155
【インドネシア】2020年ジャカルタの渋滞レベルが大幅減少!
オランダの地図大手トムトムは、2020年の世界渋滞都市ランキングと交通情報をまとめた「トムトム・トラフィック・インデックス」を発表しました。 ジャカルタの渋滞が2019年と比較して、19ポイントも下がって渋滞率36%と大幅に改善されています。 - パート 155
【インドネシア】ジャカルタ交通インフラ整備・最近の動きまとめ
ジャカルタでは、都市の発展に公共インフラ整備が追いついておらず交通渋滞が慢性化し環境汚染が深刻になっています。しかし近年MRTを始め少しずつ交通インフラが整いつつあります。コロナ禍で工事期間の延長など予定よりも時間がかかっているプロジェクトもありますが、インドネシアの公共交通の近代化に向けて行われている事業の進捗状況をまとめました。 - パート 155
【インドネシア】新型コロナ感染者累計100万人
新型コロナウイルス感染拡大が勢いを増しています。1月に入り新規感染者は連日1万人以上となり、累計感染者は、100万人に迫りました。累計感染者ではインドネシアは世界19位であり、東南アジアでは最悪の感染拡大国となっています。 - パート 155
インドネシアを表す言葉「尼」「ネシア」は日本人だけしか通じない!
アメリカを漢字1文字で表すと「米」。これは、誰もがわかる言葉ではないでしょうか。 では、インドネシアの漢字1文字は何でしょう。答えは「尼」です。発音に近い漢字を当てはめたそうです。インドネシアは、単にIndonesiaをカタカナに当てはめたので、漢字の印度尼西亜はしっくりきます。 - パート 155
【インドネシア】テスラはECサイト「トコペディア」で買える!
インドネシアの北ジャカルタにある、自動車販売会社のPrestige Motorcarsはインドネシア最大の通販サイトであるトコペディアで事前注文できるようになりました。テスラ・モデル3は、オートパイロット運転、タッチスクリーン、色付きガラスルーフなどの機能を備えた2020年に世界で最も売れている電気自動車です。 - パート 155
【インドネシア】入国一時停止措置をさらに2週間延長!
国内の新型コロナウイルス感染増加傾向が十分抑制されていないとして、1月25日までの実施を予定しているジャワ島とバリにおける活動制限及び外国人の入国一時停止措置を2月8日まで2週間延長すると発表しました。 - パート 155
【インドネシア事件】偽の陰性証明書作成で逮捕
PCR検査などの検査結果に基づくコロナウイルスの「陰性証明書」を偽造して必要とする旅客に販売していたとして15人を逮捕したそうです。なんと、逮捕者の中にはスカルノハッタ空港の空港関係者や検疫所関係者なども含まれており、偽の陰性証明書を発行して小遣い稼ぎをするという、インドネシアでよくありそうな事件です。 - パート 155