Indonesiaに関する記事一覧
乾季が続くマカッサルの日常
ここ半年間、インドネシア・マカッサルの天気はずっと晴れ模様が続いています。 4月末から雨が降っておらず、10月も終わりに近づいていますが、まだ雨の気配はありません。毎日、空を見上げても青空が広がっていて、夕方になって「今日こそは」と期待しても、雲一つない快晴が続いています。 - パート 52
インドネシア人は抱き枕が好き!
インドネシアにおいて、寝具はシンプルです。ベッドには美しくシーツが敷かれ、枕が置かれるのみ。しかし、インドネシアの寝具文化には欠かせないアイテムがあります。それが抱き枕、地元では「Guling」と呼ばれています。老若男女を問わず、このGulingがなければ眠れないほど、彼らにとって不可欠な存在です。 - パート 52
インドネシアの「マンディ」文化とは
マンディ(Mandi)はインドネシア語で「水を浴びる」という意味です。インドネシアにおけるお風呂、つまりマンディは、ただの日常作業ではなく、環境と文化が結びついたライフスタイルの一部を形成しています。この習慣は、地域に根ざした生活と社会との調和を重視する姿勢を我々に教えてくれます。 - パート 52
インドネシアで人気のかき氷屋「Es Teler 77」を訪れたら、予想をはるかに超えるコストパフォーマンスと美味しさに驚いた!
先日、インドネシアのショッピングモールで目にした鮮やかな緑の看板が印象的な「Es Teler 77」に足を運んでみました。かき氷屋という先入観を持ちつつ、その真価を探るべく店内に踏み入れると、地元の人々で賑わう活気ある空間が広がっていました。 - パート 52
シティリンク夕方便でジャカルタからマカッサル移動
ジャカルタの喧騒を後にして、スペインからの渡航は最終的にシティリンクの夕方便に身を任せることにしました。空港の窓から見える夕陽が心を躍らせます。そして、その夕焼けを背にマカッサルへと飛び立ちます。マカッサルでは新しいターミナルビルの姿が新しい時代の訪れを告げていました。 - パート 52
ジャカルタ出発前の穴場ラウンジ!スカルノハッタ空港ターミナル3のBlue Sky Premier Lounge Jakarta
ジャカルタの主要空港、スカルノハッタ国際空港ターミナル3国内線でお勧めするラウンジ、Blue Sky Premier Lounge Jakartaをご紹介します。特にシティリンク利用者にとっては、この情報は非常に便利であること間違いなしです。 - パート 52
シティリンクのグリーンゾーン徹底ガイド!座席指定の極意をマスター
シティリンクを利用する際、グリーンゾーンの座席指定で快適な空の旅を実現しましょう。シティリンクでの座席指定方法と、特別なグリーンゾーンの魅力に迫ります。 - パート 52
スカルノハッタ空港で味わうインドネシア料理「バクソ」を食べる
スペイン旅行からの帰国で久しぶりにインドネシアの地を踏みました。思い出すのはやはりインドネシアの家庭の味。その中でも特に食べたくなったのが「バクソ」でした。空港に到着したら、評判のバクソ店「A Fung」へ足を運びました。 - パート 52
ジャカルタ・スカルノハッタ空港で10時間!遅延フライトでインドネシアを味わう
カタール航空の快適なフライトを経て、無事ジャカルタ・スカルノハッタ空港に到着しました。次の目的地、マカッサルへの移動を控えていたのですが、予約していたシティリンクのフライトが遅延し、出発が夕方に変更されるという予期せぬ知らせが届きました。これによりスカルノハッタ空港で10時間もの時間を過ごすことになりましたが、インドネシアのゆったりとした時間の流れを感じることができ、これがまた楽しい瞬間でした。 - パート 52
カタール航空でのドーハからジャカルタへの夜行便搭乗体験
バルセロナからドーハを経て、ついにインドネシアのジャカルタへの帰路につきました。カタール航空の快適なB777-300ERでの移動は、夜空を越える長距離フライトになります。今回の渡航で慣れ親しんだ航空会社と機材での移動は、安心感をもたらしてくれました。 - パート 52