Travelに関する記事一覧
バリ・ウブド到着!ビラへの移動
予定通り16時過ぎにバリ・デンパサール空港に到着しました。満席のライオンエアには、半分以上は外国人が搭乗していて、バリの人気の高さを物語っています。最後尾の席に座っていたので、前の乗客が外に出るのを待って席を立ちます。沖止めとなったライオンエアの機体を見ながら、バリ独特の風を頬に受けながらタラップを降りる瞬間がたまらなく心地よいです。太陽が落ちるまではまだ時間があるのですが、影が長く伸びてきています。飛行機からバスに乗り込み、ターミナルに移動します。 - パート 10
バリ島ニュピ体験記!静寂の中で見つける自己との対話
バリ島で静かな夜を過ごす特別な日、ニュピを体験しました。この日は、島全体が静けさにつつまれます。火を使わず、外出や仕事を避け、生き物を傷つけないことが決まっています。この規則は、島にいる全ての人に適用され、宗教や国籍を問わず守られます。 - パート 10
バリ島でのニュピ体験、静寂の中で見つける贅沢
美しい自然と独特の宗教文化で知られる神々の島、バリ。ここでは毎年、世界でも珍しい祭日が訪れます。その名も「ニュピ」。この特別な日には、外出禁止、電気の使用禁止、火の使用禁止という規則が島全体に施され、すべてが静寂に包まれます。まさに、何もかもが静寂に包まれる世界に類を見ない一日です。 - パート 10
デンパサール空港e-VOA取得&自動化ゲートで入国が更にスピーディに!
インドネシアへの旅行がもっと快適になります!デンパサール空港のe-VOAと自動化ゲートを利用すれば、長い入国審査の列に並ぶ必要はもうありません。煩わしい待ち時間を大幅に短縮し、インドネシア入国がこれまで以上にスムーズになるでしょう。 - パート 10
バリ島旅行者必見!デンパサール空港国際線のハイブリッドラウンジレストラン体験記!プライオリティ・パスで入れるFlight Club DPS
デンパサール空港でプライオリティ・パスを使ってFlight Club DPSを満喫しましょう。デンパサール空港での長いトランジット時間、どう過ごしますか?プライオリティ・パスがあれば、極上の料理とサービスを楽しむことができます。 - パート 10
バリ島への旅行を計画されている方にお知らせ!入島税について
2024年2月14日から、バリ島への旅行に新たな規制が適用されます。これは、バリ島を訪れる外国人観光客に一人あたり約1,400円の入島税が課されるというものです。この政策はバリ島の環境保護と文化継承のために重要な一歩とされています。 - パート 10
バンドンからジャカルタへの帰路!特急列車「アルゴ・パラヒャンガン」の旅
ジャカルタから高速鉄道とフィーダー列車を乗り継ぎバンドン駅に到着し約2時間の短い滞在の後ジャカルタへ戻ることにしました。帰路はバンドン駅からジャカルタのガンビル駅へ向かう特急列車「アルゴ・パラヒャンガン」に乗車することになりました。 - パート 10
インドネシア高速鉄道に乗ってみた②ファーストクラスの乗り心地
初めてインドネシアの高速鉄道に乗車する機会がありました。ジャカルタ郊外のハリム駅からバンドンのテガルアルまでの約40分間、快適なファーストクラスの旅を体験しました。 - パート 10
インドネシア高速鉄道に乗ってみた①ジャカルタ郊外のハリム駅で起こったトラブル!
2024年元旦にジャカルタを訪れ、以前から気になっていた首都ジャカルタとバンドンを結ぶ約140kmのインドネシア初の高速鉄道「WHOOSH(ジャカルタ・バンドン高速鉄道)」に乗車するチャンスがついに訪れました。乗車するには、始発駅であるハリム駅へ行く必要がありますが、行く道中でまさかのトラブルに見舞われました。 - パート 10