Categories: AirplaneMakassar

【インドネシア渡航】ガルーダ・インドネシア国内線ビジネスクラス体験(その1)

マカッサルからジャカルタ間は1,400Km(891マイル)、日本で換算すると東京から那覇まで1,550Km(966マイル)ですので沖縄移動よりちょっと短い位に相当します。

マカッサルからジャカルタまで純粋な飛行時間はちょうど2時間です。

今回いつも利用する、ガルーダ・インドネシア航空で、マイルが溜まっていて、なかなか利用する機会もなかったので、ビジネスクラスにマイルでアップグレードしました。通常ガルーダマイルでマカッサル→ジャカルタ間のアップグレードに必要なマイル数は、10800マイルですが、2020年末フェスティバルで通常70%分の7560マイルでアップグレードできました。

通常マカッサルからジャカルタまでの運賃が、エコノミークラスが2,083,000Rp(15,700円)、ビジネスクラスが4,907,800Rp(36,900円)で、ビジネスクラスは2,824,800Rp(21,200円)の価値ですので、キャンペーンなしで1マイル約2円の価値という事になるようです。

今回のキャンペーンは、渋いガルーダマイルにとっては、1マイルの価値が2.8円とまずまずの価値でしょう。ガルーダマイルは3年で消滅してしまいますので、うっかりすると期限切れとなります。今回のコロナ禍でも延長等の救済も無いようです。

しかし、ガルーダ・インドネシア航空の国内線ビジネスクラスが4,907,800Rp(36,900円)はジャカルタ特別州の最低賃金4,276,350Rp(32,200円)と約1ヶ月分です。中部ジャワのジョグ・ジャカルタ特別州の最低賃金は1,704,608Rp(12,800円)ですので、約3ヶ月分の給料分と非常に高価な乗り物です。3ヶ月分の給料を約2時間で消化してしまう、国内線ビジネスクラスです。

マカッサルからジャカルタ間に使用される機材は、B737-800の1種類でビジネスクラスは前方に2-2の座席で3列、計12席あります。一番前の座席は1Aではなく、6Aから始まります。エコノミーも21Aから始まりますが、ガルーダ・インドネシアでは、国際線のB777-300ERでファーストクラスに1、2列目が充当されていて、ビジネスクラスはどの機種でも6列目からスタートします。今回は、6A席を予約しました。

早速、機内に入ると、既に乗客が乗り込んでいて、どうやら私が最後に搭乗したようです。早めに余裕を持って行動したつもりですが、空港内で名前を呼ばれていて、催促されながら機内へと向かいました。いつもインドネシアの飛行機は遅れるというイメージですが、実はガルーダ・インドネシア航空はThe Most Punctual Airline in the World”において、3年連続で95%以上の定時運航率を達成して、2019年に定時運行世界一になっています。

ビジネスクラスの乗客は、私を含め2名での贅沢な運行です。コロナ前は、ウエルカムドリンクのジュースと熱々のおしぼりが配られるのですが、コロナ禍では水のペットボトル1本とパック詰めされたウエットティッシュでした。

離陸前に機内安全ビデオが流されます。ビジネスクラスのモニターは座席から引き出すタイプですので、離陸前という事で引き出しせずに、天井からモニターが出て映像が流れます。

ガルーダ・インドネシアの機内安全ビデオは、非常に良く仕上がっていて、インドネシアの観光地を織り交ぜながら、映画の1シーンのようで、個人的に大好きな映像です。特に携帯のスイッチ・オフをお願いするバリの風景と喫煙禁止をお願いするトラジャの情景は絶景です。必ず見なければならないビデオを見せる工夫が素晴らしいです。こちらをご覧いただきながら、インドネシアの風景をお楽しみください。

マカッサル・ハサヌディン空港を定刻にボーディングブリッジから離れます。タキシングを終えて、滑走路に向かうのですが、いつもと行動が違います。

通常は、南北の3,100mの滑走路を使用しますが、東西に2500mの滑走路から海に向かい飛ぶようです。マカッサル空港は軍用機も使用する飛行場で、目の前を軍用機が飛び立っていきました。

2500mしかないので、ギリギリ端から滑走路をすべて使いながら離陸していきます。

眼下には、水田と養殖池を見ながら、すぐに海上へと進みます。左手には、マカッサル市内を一望に眺められ、一番の見どころです。

飛び立ったところで、続きは明日となります。お楽しみに。

kenji kuzunuki

葛貫ケンジ@インドネシアの海で闘う社長🇮🇩 Kenndo Fisheries 代表🏢 インドネシア全国の魅力を発信🎥 タコなどの水産会社を経営中25年間サラリーマン人生から、インドネシアで起業してインドネシアライフを満喫しています。 インドネシア情報だけでなく、営業部門に長年いましたので、営業についてや、今プログラミングを勉強中ですので、皆さんのお役にたつ情報をお伝えします。