Categories: IndonesiaTravel

マラン滞在記!熱狂的なサッカーの聖地!青に染まる村で地域と文化に触れる

マラン市には、色鮮やかな観光地が数多くありますが、その中でもひときわユニークな存在がKampung Biru Arema(青の村)です。この村は、もともとスラム街として知られていた場所を地域再生プロジェクトによって一新し、地元サッカーチームアレマFCへの愛情を象徴する青色で統一されました。

アレマFCはインドネシア国内リーグでトップクラスの人気を誇り、その熱狂的なサポーターである「アレマニア」たちは、村をまるごと応援の象徴に変えるほどの情熱を持っています。訪れると、地域の人々の絆とサッカーへの情熱がひしひしと伝わり、ただの観光では味わえない温かい雰囲気に包まれるのが感じられます。

今回は、青色に染まるこの村の歴史やその魅力、地域の取り組みを紹介しながら、地域再生の成功例としても注目される青の村の魅力を深掘りしていきます。

青色の村とは?

インドネシア東ジャワ州のマラン市には、観光客を惹きつける魅力的なスポットがいくつかあります。その中でも特に目を引くのが、街全体が青に染まったKampung Biru Arema(青の村)です。ここは、地域再生プロジェクトによって、もともとはスラム街だった場所を青くペイントし、美しい観光地として生まれ変わらせたユニークな村です。

この村の特徴は、地元のサッカーチームであるアレマFCへの愛が溢れている点です。アレマFCは、インドネシア国内リーグでトップクラスの人気を誇るプロサッカーチームで、その熱狂的なサポーターは「アレマニア」と呼ばれています。村の名前にある「アレマ」は、このチーム名に由来し、青はクラブカラーとして、地域住民の誇りと愛が表現されています。

このエリアは、かつてエンボン・ブランタス村として知られていました。貧困層が密集して暮らすこの地域は、衛生環境が悪く、生活水準の向上が長年の課題でした。2018年に地方自治体と企業が協力し、約15トンもの青いペンキを使った壮大なペイントプロジェクトがスタート。500戸以上の家々を青で塗り替え、同時に緑化や清掃活動も行われました。

このプロジェクトの目的は、観光客を引き込むことだけではなく、住民の生活環境を改善し、地域への誇りを取り戻すことでした。青色の塗装には、アレマFCのクラブカラーとしての象徴的な意味が込められており、地域住民にとっての新しいアイデンティティを生み出しました。

青く染まる村の特徴とサッカーファン文化

村全体が青で統一された光景は、晴れた日には青空とのコントラストが一層鮮やかに映え、まるで一つの芸術作品のようです。壁面には、地元アーティストが描いた美しい壁画があり、訪れる人々を楽しませています。これらのアートには、アレマFCをモチーフにした作品も多く、チームへの愛が存分に表現されています。

村の住民たちはアレマFCの熱狂的なサポーターであり、試合の日には村全体が応援ムードに包まれます。試合がある日は、平日であってもスタジアムが満員になるほどの人気で、サポーターたちは一丸となってチームを応援します。彼らの情熱は、ただのファン活動を超えて、地域全体の結束力を強める重要な要素となっています。

スタジアムの外でも、村の住民は日常的にチームの話題で盛り上がり、観光客にアレマFCの歴史や選手について語るのが大好きです。観光客がアレマのユニフォームを着て村を訪れると、まるで地元の一員のように迎えられる温かさも、この村の魅力の一つです。

コミュニティ活動と環境改善の取り組み

村全体の美化に向けた取り組みは、観光プロジェクトにとどまらず、住民たちが主体的に行う清掃活動や緑化活動にも広がっています。村の至るところには花や植木が整えられ、観光地でありながらも自然との調和が保たれています。こうした活動を通じて、住民たちは自分たちの村への愛情と誇りを再確認し、より良い生活環境を維持する努力を続けています。

また、村内にはカフェや軽食を提供するショップも設けられており、観光客が休憩しながら地域の人々と交流することができるスペースが用意されています。これらの店舗は、地域経済の活性化にも貢献しており、観光による収益が住民の生活向上にもつながっています。

Kampung Warna Warniとの違い

青の村は、道を挟んで隣にあるKampung Warna Warni(カラフルな村)とは異なるコンセプトで彩られています。カラフルな村が「多様性」と「楽しさ」をテーマにしているのに対し、青の村は「誇り」と「一体感」を表現しています。どちらの村も、もともとはスラム街であった地域を観光地として再生した成功例ですが、それぞれ異なるメッセージを持つことが特徴です。二つの村は道を挟んで向かい合っており、訪れる人々は両方の村を一度に楽しむことができます。カラフルな村の多彩な色使いに感動した後は、青の村でサッカー文化と住民たちの絆に触れてみるのも素晴らしい体験です。

アクセス

青の村は、マラン駅から徒歩5分という便利な立地にあり、川沿いに位置しています。複数の入口があるため、訪問する際にはGoogleマップを活用すると便利です。入場は無料で、観光客が気軽に訪れることができるため、多くの人々に人気のスポットです。

村内には階段や坂道が多いため、歩きやすい靴を履いて訪れることをおすすめします。また、晴れた日には青空との美しいコントラストが楽しめるため、天候の良い日に訪れるとさらに魅力を感じられるでしょう。単なる観光にとどまらず、地域の温かい人々との触れ合いや、彼らの誇りに触れる貴重な体験でもあります。村の子供たちとの会話や、アレマFCについての熱い語りを聞くことで、観光客はこの地域に深く根付くサッカー文化を感じることができるでしょう。

まとめ

青の村は、単なる「青く家を染めた村」ではなく、サッカーを軸にした地域再生の成功例です。観光客として訪れることで、サッカーが生み出す地域の一体感や、住民たちの温かいホスピタリティに触れることができます。マランを訪れた際には、ぜひこの特別な村で、サッカーと地域文化が融合した唯一無二の体験を味わってみてください。

kenji kuzunuki

葛貫ケンジ@インドネシアの海で闘う社長🇮🇩 Kenndo Fisheries 代表🏢 インドネシア全国の魅力を発信🎥 タコなどの水産会社を経営中25年間サラリーマン人生から、インドネシアで起業してインドネシアライフを満喫しています。 インドネシア情報だけでなく、営業部門に長年いましたので、営業についてや、今プログラミングを勉強中ですので、皆さんのお役にたつ情報をお伝えします。