Categories: Indonesia

帰国前の東京出張!インドネシア事業の未来を描いた充実の1日

帰国前の東京で過ごした1日は、これからのインドネシア事業にとって大きな意味を持つ忘れられない1日となりました。豊洲市場での重要な打ち合わせから始まり、恩師との再会、そして表参道での未来に向けた新たな可能性を探るミーティングまで、すべてがこれからのインドネシア事業を支える重要な時間となりました。この1日の出来事を振り返りながら、改めて日本とインドネシアをつなぐ自分の役割について考えさせられました。

豊洲市場での打ち合わせと日本食文化の堪能

この日の朝は、東京の豊洲市場へ向かう特急列車の中で始まりました。市場が近づくにつれ、東京湾の景色が見えてくると、自然と気持ちが高まります。豊洲市場は、単なる卸売市場を超え、日本の食文化の中心地でもあります。今回の訪問目的は、インドネシア事業の柱となるお客様との打ち合わせでした。市場内にある取引先のオフィスでは、現在進行中の工場内部の改善報告を行い、来年度に向けた新商品の企画や販売計画を議論しました。取引先からは具体的で実践的なアドバイスをいただき、販売戦略や流通経路の最適化に向けて、多くのヒントを得ることができました。このような直接的なやりとりは、現地の感覚を共有するだけでなく、日本市場に合ったアプローチを見出す重要な機会です。

打ち合わせ後、市場内にある寿司屋で昼食を取りました。にぎりたての寿司は格別で、特にカワハギの握りは肝がのって濃厚な味わい。

脂ののったカンパチの握りも絶品で、口の中に広がるうま味に感動しました。

この食体験は、日本の食文化の豊かさを再確認させるとともに、インドネシア事業での食品展開に向けたインスピレーションを与えてくれました。

虎ノ門での恩師との再会、10年の感謝と思索の時間

午後は虎ノ門へ移動し、インドネシア事業のアドバイザーだった恩師と3年ぶりの再会を果たしました。恩師は、10年前にインドネシア視察団として同行してくださった方で、彼の存在がなければ現在の事業は実現しなかったと言っても過言ではありません。その当時の洞察力や指導力は、事業の礎を築く大きな原動力となりました。

再会の場では、現在の事業状況を詳しく報告しました。恩師は私の説明にじっくり耳を傾けた後、次の5年に向けた戦略を具体的に指南してくださいました。その内容は、自分が描いていた未来の構想と驚くほど一致しており、改めて恩師の鋭い見解に感服しました。「今は苦しい時期だが、この壁を越えればさらに成長できる」という励ましの言葉は、心に深く響き、インドネシアでの事業へのさらなる意欲を引き出してくれました。

日本本社メンバーとの打ち合わせ

続いて、日本本社のメンバーと合流し、インドネシア事業に関する打ち合わせを行いました。事業の進捗や課題を共有しました。話し合いでは、これまでの成果を確認しつつ、次なるステップに向けた具体的なアプローチを議論。メンバー間の一体感が高まり、事業をさらに盛り上げていこうというモチベーションを共有する時間となりました。

表参道での夜のミーティング、新たな挑戦へのアイデア

夕方、場所を表参道へ移し、イベント会社の担当者とミーティングを行いました。昭和の趣を残す裏路地の串焼き店は、ノスタルジックな雰囲気で、肩の力を抜いて話ができる絶好の場所でした。ミーティングでは、インドネシアでポップカルチャーイベントを開催する構想について熱く議論。アニメや音楽、ファッションといった日本のカルチャーを活用し、現地でタコを広めるという具体的なプランが次々と生まれました。

このアイデアは、単なる夢物語では終わりません。イベントを実現することで、インドネシアでの新たな市場開拓だけでなく、日本とインドネシアの文化交流を深めるという大きな意義を持つものです。未来の可能性に向けて話し合いが盛り上がり、具体的な行動計画を立てる第一歩となりました。

新たな目標を胸に、インドネシアへ

この1日はインドネシア事業における重要なターニングポイントとなる内容で満ちていました。それぞれが異なる視点から事業を支え、未来を照らす重要な要素となりました。帰国前の東京での経験を胸に、いよいよインドネシアへ戻ります。この1日で得た学びとインスピレーションを現地で生かし、新たな目標に向けて力強く進んでいきたいと思います。次に日本を訪れる際には、さらに大きな成果を持ち帰ることを目標に、インドネシアでの挑戦を続けていきます。

kenji kuzunuki

葛貫ケンジ@インドネシアの海で闘う社長🇮🇩 Kenndo Fisheries 代表🏢 インドネシア全国の魅力を発信🎥 タコなどの水産会社を経営中25年間サラリーマン人生から、インドネシアで起業してインドネシアライフを満喫しています。 インドネシア情報だけでなく、営業部門に長年いましたので、営業についてや、今プログラミングを勉強中ですので、皆さんのお役にたつ情報をお伝えします。