インドネシアの高速鉄道「Whoosh」開業1年後の現状はどうなっているのかを検証

Indonesia

インドネシア初の高速鉄道「Whoosh」が2023年に開業してから早くも1年が経過しました。この間、日本や中国からの技術的な影響や政治的背景など、さまざまな視点から注目を集めてきたプロジェクトです。1年間の運行実績から、インドネシア国内での評価や成長、また課題が明確になりつつあります。

維持された清潔さ

1年間の運行で、Whooshの車両や駅の清潔さが維持されていることは特筆すべき成果です。インドネシアでは公共施設が徐々に劣化していくことが多いですが、Whooshの駅や車両は驚くほどきれいな状態を保っています。駅構内や車内や座席は定期的に清掃が行き届いており、目立つ汚れや損傷もほとんど見られません。清掃スタッフによる細やかなメンテナンスや利用者層の意識の高さが、清潔な状態の維持に貢献していると考えられます。

また、Whooshの利用者層は比較的高所得の人々が多いため、清潔な環境を維持しようとする意識が高いことも理由の一つでしょう。この傾向は、今後インドネシア国内の他の公共交通機関にも良い影響を与える可能性があります。

駅構内と駅前の発展に見られるギャップ

Whooshの駅構内には店舗が増加し、開業当初の閑散とした雰囲気から大きく変わりました。始発駅であるハリム駅には飲食店や小売店が増え、利用者にとって利便性が向上しています。これは駅の利用頻度が増える要因にもなり、今後さらに発展することが期待されています。

一方で、バンドンへの乗り継ぎ駅であるパダララン駅は通過点として利用されることが多く、駅構内で滞在する時間がないため、利用者向けの施設はほとんど充実していません。また、終点テガルアール駅前の開発も進んでおらず、空き店舗が目立ち、当初から大きな変化は見られない状況です。

利用者目線でのサービス改善と料金の変動

開業直後に行われていたディスカウントキャンペーンは徐々に縮小し、現在ではプレミアムエコノミー席の最低価格が25万ルピア(約2500円)に引き上げられています。週末には30万ルピアに達することもあり、これはインフラ維持費や利用者の増加を見込んだ強気の価格設定と考えられます。持続可能な運営を目指したステップと言えるでしょう。

また、Whooshはサービス改善の一環として、1回無料での時間変更が可能になりました。開業当初のように、乗り過ごした場合に丸損することがなくなり、利用者にとって大きな利便性向上となっています。

時間厳守へのこだわり

Whooshは運行開始から1年経過した現在も、時間厳守の姿勢を貫いています。インドネシアにおいて公共交通機関が定刻通りに運行することは珍しいことですが、高速鉄道では出発5分前に改札を閉め、定刻通りの出発が徹底されています。Whooshは定刻前に出発することがしばしばあり、対応できない利用者が乗り遅れるケースも見受けられます。

KAIのフィーダートレインも同様に出発5分前に改札が閉まるため、時間に余裕をもって行動することが求められます。この徹底した時間管理は一部の利用者にとってはストレスになる一方、公共交通機関に対する時間意識を改革する可能性もあります。特にビジネスマンや時間に厳格な職種の利用者からは、その信頼性が評価されています。

未開業の駅はそのまま

ジャカルタとバンドン間のパジャジャラン駅とハリム駅の間には、本来カラワン駅が設置される予定でしたが、1年経過した現在も開業していません。カラワンエリアには多くの日系企業が進出しており、将来的には大きな需要が見込まれています。

現地の情報によれば、カラワン駅の工事は継続中であり、インドネシア国内外からのビジネス需要に応えるための設備として開業が期待されています。しかし、ちょうどカラワン駅付近が最高時速350km/hを出しながら通過しているため、もしカラワン駅に停車すると、Whooshの特徴である最高速度に達することなく次のパダララン駅に到着してしまい、その魅力が少し損なわれる可能性もあります。

まとめ

インドネシアの高速鉄道「Whoosh」は1年を経過し、いくつもの課題を抱えながらも、インドネシアのインフラとして確実に成長を遂げています。清潔さの維持、時間厳守、利用者の利便性向上など、さまざまな面でポジティブな評価を得ていますが、駅周辺の開発や運賃設定、未開業の駅といった課題も残されています。

今後の継続的な改善が求められる一方で、Whooshはインドネシアにおける交通インフラの象徴的な存在として期待されるプロジェクトです。その成長と変化を今後も見守り、さらなる発展に期待が寄せられます。

 

人気記事海外送金!インドネシアから日本に送金、ワイズ(Wise)とトップレミット(Topremit)どちらが良いか?

人気記事わかりやすい!インドネシアで就労ビザ取得方法!